新年明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いいたしますですm(__)m
お正月もごそごそと、貧乏暇無しで過ごして居りました!
年末の話題は、何と言っても愚娘の花園出場ですね♪
電光掲示板には、娘の名前が\(^^)/
後半から出場してなかなか攻撃の機会はなかったですが、良い感じのタックルを一回だけ見せてくれました(^_^)v
東花園の駅が綺麗になっていました
来年は、末っ子愚息に連れて来て貰いたい
ですね♪
30日には、長男が、帰って来て、我が家の食卓は、
1.5キロの牛肉のすき焼き(・・;)
こんな食事が、毎回…(((^_^;)
1週間で5キロ太って昨日大阪に戻りました!
末っ子愚息の高校ラグビー部は、新年2日から始動!!
3日は、初蹴り、父母会の炊き出し?
OBと、懇親試合をしてその後、うどんとおにぎり
その後、ウェイトして解散?
ところが1年部員は、練習を放棄して新年会?
ど~したもんでしょ~(((^_^;)
先輩方が練習しているのに、とっとと帰ってしまうって…?有り得ないって私は、思うのですが?
有り!なんでしょうか?
また、「炊き出しするよ!」って言ってたのに、その後すぐに食事会を企画する1年部員の父母の方々の感覚も私には、疑問で…?
会自体は、良い計画だと思いますが時を選ばないと?
2年生の父母会の役員方々は、「?」と、なってしまいました。仲良くやって行かないと、子供たちにも良い影響を与えないから早く打ち解けられるように願っています!
愚息高校ラグビー部は、4日から冬合宿に入りそのまま新学期を迎えるそうです(^_^)v
先生方の熱意に感謝して益々逞しくなって欲しいですね♪