昨日は、岡崎にてスクール交流戦。
三河地区のラグビースクールが集まって各学年交流戦を行いました。
キャプテンな末っ子愚息が所属する豊橋ラグビースクールの中学生も参加しました。
愛知県内のラグビースクールで単独でチームを作れるのは、豊橋RSのみ?
昨日の交流会でも豊橋RS vs 岡崎・豊田・東海・??何校かの連合チームの対戦となっておりました。
スコアは
豊橋RS(レギュラーAチーム)50 - 0(スクール合同チーム)
豊橋RS(1年中心Bチーム) 50 - 0(スクール合同1年中心チーム)
と、良い結果が出せました。
しかし、自分達のペースで試合が出来ていない。
後からフォローする声が出ていない。
モール、ラックへの寄りが遅く、姿勢が高い。
簡単なミス、ノックオン、スローフォワードが多い。
等々、試合後の反省会では、沢山の反省点が指摘されました。
少しずつ克服して、秋の大会に臨みたいと思います。