なかなか結果の出せない愚息がキャプテンな高校ラグビー部
昨日も新人戦三河リーグ戦で負けてしまいました。
対戦相手は、岡崎高校さん。
ここ10年以上公式戦では、負けていない相手だったのですが
試合結果は
0-26
惨敗です。
試合後レフリーに挨拶する愚息
負けて涙する愚息
しかし試合後のミーティングで泣くほど悔しがったのは、愚息だけでした…。
独りでラインブレイクし、パスを繋ぎ。
独りでタックルして、ジャッカルして。
ラグビーは、15人でするスポーツです。独りでは、いくら頑張っても・・・。
周りを活かせない、周りの人間を燃えさせられない愚息も悪いのですが・・・。
独りよがりなプレーになっているのも事実です・・・。
監督には、周りを信用しろ!と、叱られたそうです。
昨日は、遠征帰りの車中、一言も口をキキマセンデシタ。
部員が居なくなった自宅までの車中で
「こんなにツマラナイ、楽しくないラグビーは、はじめてだ。俺、ラグビーが嫌いになりそう・・・。」
と、つぶやきました。
今日は、学校での補講授業に出る気力もなく、家で寝ています。
午後からの練習には、行くのでしょうか?
がんばれ~!